ISO 14001の認証取得について
横浜緑地株式会社は、2013年1月1日に
環境マネジメントシステム規格「ISO 14001」を認証取得しました。
適用規格:JIS Q 14001:2015(ISO 14001:2015)
認証番号:BCJ-EMS-0178
製品、活動及びサービスの範囲
・造園工事及び樹木の維持・育成管理
・指定管理者事業(公園の運営及び企画・管理[植栽管理・施設管理・運営管理])
環境方針
1)当社は、環境マネジメントシステムを構築し、「造園工事、樹木の維持・育成管理、
公園の運営」に係る環境影響に対して、環境負荷の低減、削減、緩和に努める。
2)環境マネジメントシステム及び環境パフォーマンスの継続的改善に努める。
3)施工計画、事業計画を適切に策定し、環境汚染の予防及び環境保全の維持管理に努める。
4)法的要求事項及び顧客、地域社会等の要求事項を順守する。
5)環境方針に基づいた 環境目的及び目標を設定する。
6)環境方針を見直した場合には、これに伴い環境目的及び目標の見直しを行う。
7)環境方針の実施計画を立て、実施し、マネジメントレビューに於いて見直しを行う。
8)環境方針は、文書化し、掲示、配付等により、社内及び協力業者に周知する。
9)環境方針は、環境保全活動を推進するために、顧客及び地域社会に公開する。
横浜緑地株式会社
代表取締役 横田 純
- ISO 14001規格とは
- ISO 14001(JIS Q 14001)は、企業が法律等の規制要求事項及び著しい環境側面についての情報を考慮しながら、独自に環境方針、環境目的を策定し、実施することができるようにするための環境マネジメントシステムに関する要求事項を規定しています。
ISO 14001規格は、企業など事業者が自主的に環境保全を計る際に有効なマネジメントシステムとして活用されており、国内企業においても環境マネジメントシステムの導入の機運が高まってきています。